黄色い睡蓮も咲いた

今朝、黄色い睡蓮も咲いた。
黄色もなかなか趣がある。白はまだ咲かない。

赤い睡蓮はいくつも咲いている。
これで青い睡蓮が咲けば信号機のようだが、温帯睡蓮では青い花はない。
熱帯睡蓮は青い花が咲くが、6月末頃にならないと咲かないだろう。

こちらの黄色も頑張っているが、有精卵であればもう雛が孵っていてもよい時期だろうが、まだ雛の顔が見えないところを見ると、今回もダメかと思う。

こちらはヒムネキキョウの黄色だが、どうだろうか。
今年は環境が変わったせいかさっぱりうまくいかない。
いまだに、ヒムネキキョウの1ペアで4羽の雛が巣立っただけだ。
やはり自然の雨風に曝されていた方が鳥の為には良いのかもしれない。
スポンサーサイト