fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

メーンクーンの仔猫に会った

P4250783.jpg

一昨日、ホームセンターのペットコーナーに行ってみた。
可愛い子猫がたくさんいたが、我が家のくらちゃんと同種の赤ちゃん猫を見つけた。しかもカラーも全く同じ、ブラウンタビー&ホワイトだ。

動物の赤ちゃんはなんでも可愛いものだが、如何ですか、この可愛さ。我が家のくらちゃんは、7か月で我が家に来たので、この時期は経験していない。

P41406534.jpg

でも、3年経つとこの大きさになる。
ほんとにでかいですよ。後ろの座布団は、通常ダイニングの椅子に乗せるもので48cm角のものだ。それからも大きさが想像できると思う。

P4250785.jpg

この子は、生まれて2か月半のようだ。それにしても価格もかなりのもんだ。
ブリーダーからペットショップ、という経緯を経るとこの値段になってしまうのはやむを得ないないのだろうか。高すぎるようにも思うが。

しかし、価格が高いというのは、決して悪いことだけでもない様に思う。

特に、犬や猫の場合、安易に飼いはじめて、飽きたらポイと云う訳にはいかない。当然それ相当の責任が発生する。
それは、ペットに対しは勿論、家族や近隣の住人に対しても同じことだ。
由って、子供の小遣い程度の値段だと、中には後先も考えずに飼い始めて、飽きたらポイという人も出てきてしまう。

一方、野良猫を引き取って大切に飼われる方もいれば、保健所で殺処分される運命の犬の里親さんになられる方もいる。

P42908851

我が家のジャスミンちゃん、今年19歳となる。生後1月程で捨てられていた。そのままでは、カラスの餌食にでもなっていたろう。
くらちゃんとの住み分けで、もっぱらダイニングを根城にしているが、最近、年のせいで、椅子に飛び乗ることが難しくなってきたようだ。
由って、床の上に座布団を敷いてもらって寝ている。あと何年生きるかわからないが、避妊手術をしてあり、1度も屋外に出たこともないので、今のところ全くの病気知らずだ。

敷いてある座布団は、先ほどのくらちゃんの後ろの座布団と同じような大きさだ。くらちゃんとの大きさの差がおわかり頂けると思う。

P4250781.jpg

この子も、しきりに例の足踏みをしていた。
母親の乳房を足で押して、おっぱいを飲む動作だといわれているが、どうやら本当のようだ。

先日も書いた通り、我が家のくらちゃんは。3歳になった今でもしきりにそれをやる。去勢してあるので幼児性が持続しているのだろうか。

P4290874.jpg

今朝、我が家のクレマチスが咲いていた。
今年の一番花だ。フラウ・ミキコと云う新旧両枝咲きの種だ。かなり沢山の蕾を持っており、これからが楽しみだ。



スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは♪

私は捨て猫など26匹飼っていましたが、そのときは持ち家の一軒家でした。
母が脳幹梗塞で実家の近くのマンションに引っ越して来ましたが、そのときに主人が田舎の方の出身で、まだお米を作っている農家が多いので、ネズミ除けに全ての猫ちゃんたちを何軒もの御宅に貰っていただきました。
それが飼い主の責任だと思います。

くらちゃん、ジャスミンちゃん、幸せですね。
ジャスミンちゃんには長生きして欲しいですね。

クレマチスが綺麗です。


Re: Tiaraさん今晩は

野良猫を保護して避妊手術後
里親さん探しされている方を何人か知っています。

お一人は外科の開業医ですが、
流石にご自身ではしないで、獣医さんに頼んでいるそうです。

野良猫に餌を上げるのもよいのですが、
避妊手術をしてあげないと、
また不幸な猫を産んでしまいますので
自重して頂きたいですね。

野良猫が、我が家の金魚を狙って時々現れます。








プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ