fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

贅沢スペース

015

5月25日に、鳥の会の恒例の「春のことり祭り」が開催される。

それに向けて、昨日は、プレゼント用のキンカチョウを繁殖させようとペア組みしてみた。120cmの追い込みカゴはまだ、アキクサインコやヒムネキキョウインコの雛が孵らないので、空き家状態だ。そのケージを利用してのキンカチョウの繁殖だ。かなり贅沢なスペースだ。鳥は狭いカゴでも繁殖はするが、出来るだけ広い処で飛ばしてあげると、飛翔力もつき大きく育つ。

「春のことり祭り」は浅草のリバーサイドギャラリーで開催されるので、是非覗いてみて頂きたい。
浅草寺やスカイツリーもすぐ傍にあるので、お子様連れで遊びに来て頂きたい。

飼い鳥文化を次世代に受け継ぐのが、私たちに使命と思っている。ちょっと大げさすぎるか(笑い)。
いやいやそうでもない気もする。今は、子供達は身近でいろんなゲームに接する事はできるが、小さな命ある者との接触も大切な事だと思っている。ゲームの登場人物は、リセットすれば何時でも生き返るが、小鳥はそうではないことを、身をもって体験する事も大事だと思う。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

5月25日ですね、早速予定します!
ありがとうございます!
去年伺ったその日から1年後のことを楽しみにしていたので
本当に楽しみです。
我が家のキンカ鳥、前回の2羽が1カ月してすっかり大きくなって
メスはどっちが親か分かり難くなりました。早いですね!!
もう次の孵化が始まるためか、親から突きまわされてるので
今日分けるつもりです。
うまく春休みに手乗りできそうなら挑戦予定です(^O^)

小さな命、翔が育て上げられるか、私の方がハラハラしちゃいます。

既に庭には2年前のオカメも埋まっているので
もう埋めたくないなあ…
金魚なんて何匹埋まっているか…(涙)

Re: まろさん今晩は

5月25日はお待ちしてます。

キンカチョウは3カ月位で成鳥になってしまいます。
狭いカゴ飼いだと親が次の繁殖に入ると
邪魔者扱いにして、攻撃すると思います。

2度目の雛は
丁度春休みに入って、手乗りに出来るといいですね。
翔くんは期待の星ですので・・・。


プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ