fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

いつもの年と違う大掃除

 003

毎年12月30日は玄関の鳥カゴを全部出して掃除をする。
今日の画像だが、12月4日に紹介した画像とは似ているようでまるで違う。大型インコが一羽もいない。ウロコインコばかりだ。昨年12月3日にコンゴウインコのももちゃんが、そして今年の11月3日にはヨウムのはなちゃんが虹の橋を渡ってしまった。実に寂しい限りだが如何ともし難い。来年は此のカゴにコンゴウインコが入っているだろうか。
右端のカゴは市販のカゴに25cm継ぎ足して、コンゴウインコが飼える様にしてある。右端のカゴは元々コンゴウインコ用のカゴだ。
この年で50年生きる大型インコを飼うのは無謀とも思われるが、やはり大型インコのいない生活は考えにくい。

 004

今日掃除した際、ヨウムのはなちゃんの羽毛を見つけてしまった。
長い事、鳥を飼われていた多くの方は、経験が有ると思う。可愛がっていた鳥が天に召されてしまい、その年の大掃除の時に、ふと隠れていた羽毛を見つけて、一瞬息をのむことがある。悲しい様な、嬉しい様な、懐かしい気持ちだ。

 002

玄関の掃除をしていたら、小さなカタツムリがへばりついていた。特に美観を損ねる事ないので、そのままにして置いた。



玄関も洗剤で洗って水を流す。水を打つと鉄平石は命を吹き返した様に綺麗になる。本当は常日頃から洗ってやるべきなのだろうが、生来の怠け者なので、なかなか・・・。



最後は市から配られた門松を貼ってお終い。

一夜飾りはいけないと教えられているので、毎年30日に貼る。皆さんの地域では如何でしょうか。一夜飾りを嫌うのは、全国共通なのだろうか。
これで今年の作業は全て終わり。明日の午前中はスーパーにおせちの材料を買い出しに行って、私のお役は御免となる。
さあ、昼間から呑むぞ。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

コンゴウですか~(^-^)
実現されるのを楽しみにしています。
羽の件は本当にそうですね。
抜けると、特に尾羽なんて必ず残しちゃう。
どうすることもないのですが、捨てるられないですね~。
1年経って捨てたはずの羽がひょっこり出てくることがあります。

玄関の鉄平石(初めて聞きました)、凄く綺麗です。
シルバーに輝くんですね。

もうすっかり酔いが回っている頃でしょうか、
また来年もブログを楽しみにしています!

No title

家なんて一夜限り以前に飾り付けしてませんです。(^^;

男は大掃除が済んだら邪魔になるだけだから昼から酒飲んでグータラしてる方が奥様も楽だったりして。

でもやっぱり,大型がいなくなっちゃったのは寂しいですよね。
五十過ぎて大型インコを迎える無謀・・・
家のカンナもまだ3才、だからあまり人の事は言えません。(笑
マンションなので環境上、コンゴウインコは諦めてましたが一昨年ぐらいまではまだ飼える子(雄叫びしない子)がいないかと探してたぐらいです。ハハハ

来年はナナイロインコさんにとって良い年になりますようにお祈りしております。
来年も宜しくお願い致します。



良いお年を♪

わーーーー、はなちゃんの羽毛発見!
いろいろな感情が入り混じるでしょうね・・・
ほんの0.1%にも満たないですが、お気持ちわかります。

お玄関、鉄平石っていうのですか?すごく素敵ですね!
一夜飾りは駄目って共通じゃないかしらね?
28日までに飾る、できなければ30日、って思っていました。
(我が家では何も飾りませんが、来年からちょっと日本のしきたりを少し取り入れようかしら・・・^^;)

あ、旦那の1週間髭剃り無しは、まったくの誤解です。
私が苦情を申し上げましたのは、結婚10数年後始めてです。

連合艦隊・・・・こちらは単独艦隊ですが、手ごわいです(笑)

来年は、大型行くでしょう!が、私の予想と希望です。

大晦日、の今の今!大いに吞んでいただいていることでしょう!
私も飲んでますよー明日も「オーストラリア産」の酒でお神酒いただきます!
よい年末年始をお過ごしください!!

No title

あけましておめでとうございますヽ(〃・ω・)ノ☆゚’・:*☆オメデト♪
本年も宜しくお願い致しますm(__)m
飲み過ぎには注意してくださいね(^^

Re: まろさん明けましておめでとうございます

コンゴウインコを飼うには
やはり連合艦隊との協定が必要です。
ま、沖縄返還時に佐藤さんが
アメリカと交わした、秘密協定の様なものです。(笑い)

先日ケーキをさしあげましたが、本日年賀状を拝見して、
一個少なかった事に気付きました(笑い)。
申し訳ありませんでした。



> コンゴウですか~(^-^)
> 実現されるのを楽しみにしています。
> 羽の件は本当にそうですね。
> 抜けると、特に尾羽なんて必ず残しちゃう。
> どうすることもないのですが、捨てるられないですね~。
> 1年経って捨てたはずの羽がひょっこり出てくることがあります。
>
> 玄関の鉄平石(初めて聞きました)、凄く綺麗です。
> シルバーに輝くんですね。
>
> もうすっかり酔いが回っている頃でしょうか、
> また来年もブログを楽しみにしています!

ヤスさん明けましておめでとうございます

ヤスさん今年もよろしくお願い致します。

私も幸いにして、小屋裏部屋が有りますので、
自分の担当部所の掃除がすめば
あとは小屋裏部屋にこもり自由自在です。

TV、PC、電話と揃ってますので、
あとはなにもいりません。

只あまり酔ってしまうと、囲碁に負けてしまうので
程ほどにしないといけません。

大型インコは遅かれ早かれ飼う事になるでしょう。
連合艦隊と協定が必要ですが・・・。

Re: アンテイーさん明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願い致します。
オーストラリアの珍しいインコの画像を
今年も楽しみにしております。

ところで、里親さんからアキクサインコの動画を送って頂いたので、そのまま、紹介しょうと思いました。
マイピクチャーには、記録できましたが、FC2のほうのファイルアップロードが受け付けてくれません。
簡単に載せられる方法があれば、ごkょう住ください。

時々、思いがけない処から、
昔飼っていた鳥の羽が見つかる事が有り
感慨にふけってしまいます。

小屋裏部屋の奥に
更に、人が出入りできる小屋裏物置が有るのですが
先日、其処に潜って片付けをしていたら、
四年前まで飼っていた、アフリカオオコノハズクの羽根が
落ちていました。

ひげは4日目に成りましたので大分伸びてきました。
あと5日あるので、楽しみです。

私はお酒は大好きですが、家では酔っ払ってしまうほど飲みません。

酔って囲碁をやると必ず負けます。
いかに、人間の頭脳がアルコールに弱いか判ります。
やはり細かい読みが出来なくなり、うっかりミスが出たりします。

従って飲酒運転する人も、酔っていないから大丈夫と思うのでしょうが
知らない処で注意力、判断力、運動神経に影響が有ると思います。

オーストラリアでは飲酒運転は厳しいですか?

Re: ayu☆ meguさん明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願い致します。

先程も書きましたが、私はお酒は大好きですが、
自宅では酔っ払うほどは、呑みません。

囲碁を毎晩やりますので、酔ってしまうと必ず負けてしまいます。
ビールなら三五〇mmを二本まで、としています。


プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ