日の丸鳥は無精卵であった。

繁殖は何時も成功する訳ではない。
むしろ失敗する事の方が多い。ただ失敗したことは記事になり難いので、成功例だけブログに載ることとなる。
画像は日の丸鳥の巣だが、4個とも無精卵であった。昨年の8月以来、2度失敗している。
実際は上から見ても卵が見えない様に巣作りされているが、撮影の為に掻きわけたものだ。外には、草の茎を使い、産座には綺麗にシュロを使っている。なかなか精巧なものだ。

昨日紹介したヒムネキキョウの♀親だが、今日は思い切り水浴びをした。今まで長いこと抱卵していた為、水浴びは出来なかったのだろう。やっと雛が孵り、水浴びにこぎつけた。ヒムネキキョウは実に水浴びが好きな鳥で、真冬でも水を入れると直ぐ行水をする。
スポンサーサイト