ヒョウモントカゲモドキ太る

ヒョウモントカゲモドキが太って来た。
年明けに購入したヒョウモントカゲモドキだが、最近餌の食いも良くなって来て、絶好調だ。ミールワームをモリモリ食べてくれる。我が家ではミルワームを自家繁殖させている。ミールワームは、フインチの栄養飼料としてとても大切なものだ。その点からも、このヤモリは「買う事もできるし飼う事もできる」と判断した。今のところは順調だ。
昨年の夏、くらちゃんが捕まえてきたヤモリをしばらく飼っていたが、可哀そうなので放してあげた。日本のヤモリはとてもすばしっこくて、てとてもじゃないがこんな画像を撮れない。私のブログを覗いて頂く方の飼われているヤモリを何種類か検討し、このヤモリを選んでみた。
成長すると文字通り、豹のような美しい模様になるとの事だ。この尻尾が太く充実しているのは、栄養状態が良く、健康な証らしい。この様に手に乗ってじっとしてくれるのも楽しい。
飼うのに必要なのは、生き餌の他に、ケージ、ヒーター、サーモススタット等だが、既にみんな我が家にあるのですぐ飼ってみようと思ってしまう。
良いんだか悪いんだか。
スポンサーサイト