fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

この先どうなる 最終章

IMGP1776.jpg


アキクサインコからコンゴウインコまで何でも飼ってみるおじさんが行く


餌箱の中で孵った秋草インコのP-ちゃんの画像はこれが最後になる。25日朝撮影したもので丁度孵化後13日目だ。今朝水替えに行ったら冷たくなっていた。25日から親が巣離れしてしまった為、急に冷えてきた気温に耐えきれなかったのだ。本当なら25日夕方に見て雛を抱いていなければ巣上げして挿し餌をすべきだった。もうそろそろその時期に来ていたのに。
これが巣箱の中であれば・・・あるいは3羽ぐらいヒナがいれば・・・大丈夫だったのだろう。本当に飼い主の不注意で可哀そうな事をしてしまった。申し訳なく思う。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

合掌

こんばんは、P-ちゃんの巣立ちしか考えていませんでした…残念です、なないろいんこさんも気を落とさずに…

No title

繁殖を楽しむ私も、このようなことを何度か経験しており、気持ちお察しいたします。
当然、カゴの中の自由のないインコ達に起きてしまったことは、すべて飼い主の責任であるのですが、同じ過ちを絶対起こさないようにすることが、☆になったヒナ、その親が許してくれることではないかと私は思っております。
アキクサインコがヒナを育てる貴重な情報有難うございました。

Re: アキクサインコ

ボタンインコ大好きさん
コメント有難うございます。餌箱の中でけなげに子育てをしていた親にも申し訳なく思います。一つ一つの経験の積み重ねにより飼い主も成長するのでしょうが、2度と過ちを繰り返さない事が雛の供養と考え精進したいと思います。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ