fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

ベニスズメの巣

紅雀 005

今日は週末で飲んで帰って来たので、更新が遅くなってしまった。
今朝の紅雀の巣だ。画像では判り難いが、卵が一個産みこまれていた。♂♀とも巣に入っていたがカメラを近付けると出てしまった。もう明日からは撮影せず見守る事にしよう。
昨日ミールワームを10匹程入れて置いたら、きれいに無くなっていた。紅雀の嘴は、日の丸鳥より細く尖っており、より虫食性が強いとにらんでいる。この次紹介する時は雛の姿を報告できるよう願っている。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

ほんと紅雀 見かけなくなりました
鑑賞用として大量に居た時期
確かにピンク色や緑色に染られて
雄は白いドット柄が出て綺麗だし
鳴き声も美しく
なないろさんは
自然繁殖うまいですね

Re: 花梨さん今晩は

自然繁殖と云うか、特段こちらが無理に繁殖させようとしなくても
環境を整え、鳥の健康管理に気を付けてあげれば
鳥は自然の摂理に従って繁殖行動に入ってくれると思ってます。

紅雀は昔は小さなカゴにたくさん詰め込まれて売られていましたが
現在は高級フインチの扱いになっていますね。


プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク