fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

今日のヒラメツリ-釣果は


今日は2時起きしてヒラメ釣りに行って来ました。果たして釣果は?

IMG20230330082210.jpg

マイワシ2尾です(笑)。

冗談ですよ。
これはヒラメの泳がせ釣りに使う餌の活きイワシです。

何とまたしても坊主。今季は4回の釣行で3度が坊主と散々な成績です。今までは悪くとも5打数4安打は最低でしたが・・・・・。
一体如何したのでしょう。

B230330IMG20230330123022.jpg

外道で釣れたマトウダイです。この魚は市場には流通しませんが、知る人ぞ知る、なかなかの美味です。

一度はハリス切れ。7号のハリスが切れるくらいですから、多分大物だったでしょうね。
まあ、昔から釣り人の話を聞くときは両手を縛って聞けと云うくらいですから、逃した魚は大きくなりますね(笑)。

B230330IMG_0558.jpg

まあ釣果は兎も角、のんびりと一日太平洋で遊んできました。

B230330IMG_0549.jpg

外洋ですので、こんな船も遠くを通ります。

B230330IMG_0562.jpg

何を運んでいるのでしょうね。

B230330IMG_0679.jpg

千葉県いすみ市の大原港ですが、コシアカツバメが漁協の古い建物に毎年やってくることで有名です。
ヒラメの釣期は10月から4月なので、残念ながらヒラメツ釣りとコシアカツバメの撮影は両立しません。

ただ海上ではミズナギドリが海面すれすれに飛び回ってますので、次回はカメラ持ち込んで釣行予定です。

何時行くかって?一週間以内でしょう‼

コレデイイノカ❓


スポンサーサイト



プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク