今日の一枚は囲碁大会
今日は囲碁の団体戦参加のため、日本棋院に行って参りました。

主催が日本棋院、協賛がお茶の伊藤園です。由ってお弁当には伊藤園のお茶が付きます(笑)。

囲碁のクラブや会社の囲碁部などが参加してます。
なかにはこの子の様に小学低学年の子も出ます。聞くと現在三段との事ですので、来年には五,六段になっているのでしょうね。
先日来、仲邑菫さんが10歳でプロ棋士になったとニュースがにぎわってましたが、子供の成長はあっという間です。
この子も若しかしたら、プロ棋士になるかも知れませんね。
因みに、私は37歳で碁を始めたので、まあ、大した腕前ではありません。

会場は熱気満々です。

画像の通り、広い日本棋院を貸し切りです。

囲碁の本も沢山売られてました。私も昔はたくさん本を読みましたが、覚える先から忘れてしまいましたね。今更ながら、子供の時から始めればよかったと悔やまれます。

囲碁棋士の扇子も沢山売られてました。
囲碁界にも将棋の藤井7段のようなスーパヒーローの出現が待たれます。