今日の一枚はカワセミ&ヒヨドリです
今日も懲りずにあちこちの公園に行ってきました。

カワセミがドジョウを捕まえて食べる処を運よく撮れました。
こうしてみると、カワセミの足は実に貧弱ですね。地上を歩くことは殆どしないので、頑丈な脚はいらないのでしょうね。同じ様に燕の脚も貧弱ですし。

木場公園では河津桜が満開でした。ヒヨドリは花の蜜が大好きです。砂糖水をバードレストランに置いておくと、毎日来てくれますが、お土産を置いていくのが気に入りません(笑)。

梅も満開です。

カワセミとは反対にツグミは地上で餌を探すことが多いので、頑丈な脚をしてます。地味な色合いの鳥ですが、こうしてみるとなかなか美形ですね。結構長く日本にとどまっていて、関東地方でも4月末ごろでも見られることがあります。
今日は少なく見積もっても7キロは歩きましたが、一向に体重が減りません。明日も前職の人達と新年会です。