今年一年有り難う御座いました。
例によって30日は玄関のケージをすべて出して、大掃除です。

道行く人も「大変ですねー」等と声を掛けて行かれますが、ナニそんなことはありません。玄関に洗剤をまいてたわしでごしごし、壁も綺麗に拭かないと家内の監視が厳しくて許してもらえません。まあ、好きで飼っているので誰にも文句は言えません。
ただあいちゃんのかごや、シロハラのかごはかなり重く、一人で道路まで持ち出すのは出来ません。手伝ってもらうのも機嫌を取りながら大変です。決まって「自分一人で出来ないのなら、もう鳥を飼うのはやめなさい!」という厳しい言葉が背に突き刺さります(笑)。
昨年は師走に22歳の猫のジャスミンちゃんと15歳のフレンチブルのボブ君が相次いで逝ってしまい悲しい年の暮れでした。
今年は何とか無事に乗り切れそうです。年賀状もやっと書き上げました。

最後に市役所から配られる門松を貼ってお役御免です。
ところで、30日は一夜飾りにならないと思っていましたが、人によっては30日に飾っても一夜飾りと云うらしいですね。皆さんお住まいの処では如何ですか?
今年一年ご訪問頂きましてありがとうございました。また来年も宜しくお願い致します。
スポンサーサイト