fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

鳥友さん宅を訪問しました


今日は鳥友さんのお宅を訪問させて頂いた。

2015-01-0420170529_04.jpg

最初は見知らぬ訪問客に警戒をしていたアカクサインコのごんちゃんだが、そのうちなんとまあ、食卓の上でご覧の通り。

我が家でこんな事をしようものなら、間違いなく家を、たたき出される。

2015-01-0420170529_08j.jpg

主の腕や頭の上に止まったり、一緒の湯飲みからお茶を飲んだりと、まあやりたい放題だ。我が家もこのようにリビングを開放してあげられれば最高だが叶わぬ夢だ。

2015-01-0420170529_01.jpg

アカクサインコは飛翔力が高く、猛スピードでリビングから台所を抜けて、またリビングの定位置へと縦横無尽に飛び回る。

2015-01-0420170529_03.jpg

そしてうさちゃんとも遊べる。外国の飲んだ事もないビールまで頂いて、ふれあい動物園か、はたまた鳥カフェーならぬ鳥スナックの様相となった。

2015-01-0420170529_05.jpg

チンチラちゃんもペアで。

2015-01-0420170529_06.jpg

こちらのチンチラもペアで。動きが速く夜になると猛烈に活動するそうだ。

2015-01-0420170529_17.jpg

ウサギも2羽。是、間違い表記ではありませんよ。ウサギは一羽、二羽と数えるんですね。昔、僧職にあるものは獣の肉を食するのを禁じられていた為、鳥の様に一羽と数えたそうだ。まあ、当ブログを訪問頂くような方には釈迦に説法と思うが。

それにしても、フローリングの上に30cm角の洗える床材を敷き詰めたそうだが、大変な作業であったと思われる。我が家でも、そうしたいところだが、まあやめておこう、夢物語は。

2015-01-0420170529_13.jpg

我が家から行ったヒムネキキョウのブルーホワイトブレストも手乗りで健在。

2015-01-0420170529_15.jpg

同じく秋草も健在。

2015-01-0420170529_14.jpg

オカメも広くゆったりとしたケージに4羽ずつ、計8羽。

2015-01-0420170529_09.jpg

胡錦鳥も元気に囀っていた。
とにかくすごい数の鳥で驚いた。「今まで鳥を飼わなかったら、豪華客船で世界一周できたね」に納得。

2015-01-0420170529_01_01.jpg

ところで我が家のシロハラ君だが、予定では明日第5卵目が孵化予定だが、果たして・・・。潰されないうちに最初に孵った2羽を巣上げすべきかどうか大いに迷う処だ。

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク