フレンチブルとコンゴウインコ
あいちゃんは積極的に、ボブと遊ぼうとする。
一方ボブは迷惑そうだが、知らんぷりしている。毎日顔を合わせているので、お互いに気は許している。

今日は暖かい日であったので、玄関で一緒に放しておいた。何の心配もない。ボブが手を出さないのは判っているが、あいちゃんも咬むと云う事はなく、毛並みを整える感じだ。例えて言えば猿のノミ捕りのようなものだ。
この様な風景をのんびり眺めていると、寿命が延びる様だ。

今朝、ボブの散歩途中で見た花だが、綺麗な花が満開だ。名前は知らないが、翔ちゃんままなら教えて頂けるかもしれない。

何時もの遊水地に遊びに行ってみた。残念ながら翡翠は見れなかったが、カワウが餌を捕らえる処が撮れた。

コハクチョウが餌でももらえるかと思って近づいて来た。なぜここに住み着いているのかはわからないが、多分、羽根を切られて、放されているのかも知れない。

ハシビロガモの番がのんびりと日光浴をしていた。間もなく北帰行の旅に出るのだろう。

桜の蕾も少しずつ膨らんできている。丁度あと一月後位の開花となるのだろう。

河津桜だろうか。小さな桜の木が満開になっていた。

今日は暖かかったので、ミシシッピー赤耳亀も、もう動き出していた。
さあ、春ですね~。

金曜日に行った、釣り船長栄丸さんで飼われている、シーズーだが、何時見ても、綺麗にトリミングされている。
船から下りると、アツアツのラーメンをご馳走をしてもらえるのだが、お客さんから、チャーシューの切れ端を貰うのが嬉しいらしい。
追伸
一昨日の私の画像だが、ずいぶん太って見えたかもしれないが、単に着ぶくれしているだけで、決してデブではありませんよ(笑い)。
スポンサーサイト