fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

手乗り秋草は元気に育っている。


今日会社の帰りに道で、手乗り鳥のガチャポンを見つけた。

DSC_1215.jpg

やってみようと思ったが小銭がなかったのでやめた(最も大きい金も持っていないんだが)近々運試しに1回だけやってみようと思う。結構当ブログを覗いて頂いている方も、はまってらっしゃるようだ。

2015-01-0420160127_07k.jpg

でもやっぱり生きている鳥の方がいいな(笑い)。巣上げして1週間ほどだがこんなに大きくなった。
以前は女房は一切挿し餌をしてくれなかったので、会社に同伴出勤していた。

今は、女房が昼の挿し餌をしてくれる。パート代として一回1000円支払う契約になっている。10分で1000円はパート代として悪くない事を理解してくれたようだ(笑い)。そして取り立ては厳しい。ちゃんと暦に付けてある(大笑い)。

由って私は赤字も赤字、大赤字だが、先日の様に、「こんなに大きくなりました」と里親さんから画像を頂くのは無上の楽しみだ。
一人餌になるまでのエグザクトと、挿し餌用シリンジ、それと、離乳食用の粟穂もお付けして渡している。要するに余分な出費をしなくてよいようにしてお渡しする。

鳥好きの方を増やすのも私のような老人の役目だと思っている。もとい、本当は30代のイケメンです(笑い)

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク