fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

ヒムネキキョウインコ:八つ子は元気に育っている

003

八つ子は元気に育っている。
一時、アキクサインコに2羽ほど預けようかと思ったこともあったが、結果どのように育つか見極めようと思う。
幸い順調に育っている。
先日、お世話になっている鳥の会に画像を送ったところ、珍しいので6月の会報に乗せて頂けることとなった。


 006

クレマチス:HFヤングも咲いた。咲き始めで紫が濃く美しいが、だんだん色がうすくなってくる。色の変化を楽しめるところもまた良しだ。

 005

先日来紹介していたボタンインコが巣立った。今回は随分巣立ちまでかかったような気がする。いまだに私を見て驚いて、巣箱に逃げ込んだりする。
ボタンインコは愛嬌者だ。1羽、2羽手乗りで飼うと実に楽しいんだが、数が集まると、その鳴き声たるや、ものすごい騒音となる。


 001

今朝、ボブの散歩の途中で、道端に咲いているヤマブキを見つけた。八重咲きなので当然野生種ではないだろうが、何処からか鳥でも運んできたのかもしれない。高さが20cmほどだ。

 008

バラがいよいよ咲きそうだ。後ろのクレマチスはもう散りかけている。新旧交代の図だ。

スポンサーサイト



プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ