fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

日の丸鳥の遺伝はさっぱり判らない。

日の丸 003


アキクサインコからコンゴウインコまで何でも飼ってみるおじさんが行く


日の丸鳥の遺伝はさっぱり判らない。
5月18日のブログで紹介した際には、♂ノーマル、♀ブルー(シーグリーン)のペアでの繁殖報告であった。その時の雛は全てノーマルとなった。今回の画像は8月31日に、雛が巣立ったとして紹介した鳥の本日の画像だ。♂は同じノーマル、♀はパイドだ。今回の雛は顔の日の丸がオレンジなので、ブルーである事が判明した。5月はブルーの♀を使ったにもかかわらず全てノーマルで、今回の♀はパイドであるにも拘らず2羽ともブルー(シーグリーン)の雛が出た事になる。
そうすると、このパイドの♀も表面パイドであるがブルーの因子を持っていた事になる。しかしながら前回は現物のブルー♀を使ったにもかかわらず、ノーマルであった。
さっぱり判らない。もしどなたか、フインチの遺伝に詳しい方の目に止まれば是非ご助言頂きたい
スポンサーサイト



プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ