fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

コゲラの♂が撮れました


コゲラは街中でもどこでも観られる鳥ですが、なかなか♂と確認できる頭部の赤いメッシュが撮れません。興奮すると頭部の羽を逆立てるようですが、その時にしか見えません。

DSC089コゲラ210227

多分僅か数枚の赤い羽根と思われます。由って幽かにしか見えません。  

DSC0916コゲラ後ろ210228

後ろからですと割と赤がはっきり見えます。

DSC091コゲラ♂210225

横からですとぼんやりです。

DSC09244コゲラ210228A

カマキリの卵はこの時期幼虫が大分成長しているので、ご馳走でしょうね。

_DSC712マヒワ210227

マヒワも数羽の群れで入ってました。
僅かに残った木の実はご馳走です。

鳥も人同様、春を待ちわびていることでしょう。
あと僅かで冬に観られる鳥は山に帰って行きます。北国に帰るカモ類はめっきり少なくなってきました。

春禽の飛び抜けて木々立ち尽くす   大串昭



スポンサーサイト



プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ