ハイイロチュウヒ撮れず!
昨日はハイイロチュウヒの♂狙いで200k走りましたが残念ながら撮れませんでした。
いや現れなかったわけではないのです。案内して頂いた鳥友さんはちゃんと撮れてました。30人近くの方が詰めていて撮れなかったのは多分私だけでしょう。
何と現場に遅れて行ってしまったのです。3時半に現れたのに、現地着が4時。是ではいくら頑張っても撮れません。

代わりと云っては何ですが、コクマルガラスが撮れました。しかも頭が白いタイプが2羽いました。

車の中からの撮影でしたが、遠かったので車を少し進めたら、警戒心が強くてすぐ飛ばれてしまいました。

コクマルガラスはミヤマガラスに混じって主に九州地方に渡って来るようです。
関東地方で観られるのはごく限られた場所の様ですので、貴重です。勿論初観初撮りでした。
コクマルが撮れたのも鳥友さんのおかげでして、実にまめに広範囲にわたって探って頂きました。見つけるとすぐマップコードを送って頂けるので、直ぐ駆けつける事が出来ました。
鳥友さんに感謝感謝です。

このミヤマガラスの群れの中にも少数羽コクマルが混じってます。ミヤマガラスと比べてもかなり小柄なので判り易いです。
今回はチョンボしてしまいましたので、また行かなければなりませんね。
スポンサーサイト