fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

ルリビタキ―大町自然公園


今日は午前中は曇りの為、午後から野鳥撮影に出勤(笑)。

220113DSC05910ルリ♂

1時半頃到着すると、さすがに人が少なく3人程。何時もはルリビ君が出ると、人がざわざわ動くので直ぐに引っ込んでしまいますが、人が少ないと、落ち着いて姿を現してくれます。

220113DSC06010.jpg

おまけにステージの上に迄乗ってくれました。

220113DSC05962ルリ♂

そして決めポーズ。

220113DSC05958ルリ♂

お尻も見せてくれて。

220113DSC05908ルリビタキ♂

夏鳥と違って、冬に姿を見せる鳥は地味な鳥が多いですが、ルリビタキは特別です。

220113DSC05848ルリビタキ大町

と云う訳で。今日も一日幸せでした。

コレデイイノダ‼


スポンサーサイト



大町自然公園の野鳥


今日も近くの公園に行って来ました。

DSC04732.jpg

ルリビタキの♂が出てきましたが、直ぐにジョウビタキのメスに追われて隠れてしまいます。なかなか良い姿が撮れません。

220108DSC04726ルリビタキ♂大町

肝心の顔の部分が日陰になって今一です。

220108DSC04687雪のアトリ

アトリがせっかく雪の上に現れましたが、設定誤りでどうにもなりません。

220108DSC04748ジョビコ大町

このジョウビタキのメスが、ルリビタキを追い回します。

DSC04766.jpg

ルリビタキの♂もこの位の距離で撮りたいものです。

今日も一日楽しく過ごせました。
コレデイイノダ❕


今年も野鳥撮影はやめられそうもありません


今年も早速野鳥撮影に行って来ました。

220103DSC02898.jpg

バーダーには絶大な人気のあるルリビタキの♂です。確かに派手な色の夏鳥が去った後では、ことさら目を引く美しさです。

220103DSC02907.jpg

しぐさも可愛いし、アイドルの素質充分です。

220104DSC03549ルリビ若♂

この仔はルリビタキの♂ですが若鳥でして、まだ美しいブルーを身に付けてません。

220104DSC03551ルリビ若♂

顔のアップはくりくりの眼が可愛いですね。

220104DSC03336ジョウビタキ♀

この仔は同じヒタキでも、ジョウビタキの♀です。通称ジョビ子と呼ばれてます。

220103DSC03029コゲラ大町

コゲラは蜘蛛か何かを捕まえたようです。

220104DSC04116タヒバリ

タヒバリも元気に採餌してました。

と云う訳で、インコ好きの方には申し訳ありませんが、野鳥での幕開けです。
勿論インコの事もまた紹介させて頂きますよ‼


今日はルリビタキ


今日はルリビタキを撮りに行って来ました。

DSC04791ルリビタキ200220A

今季初撮りでした。美しい鳥ですが、写真に撮ると、色がなかなか本来の色が出ません。

DSC04867ルリビタキ♂210220S

まあ、素人写真とはいっても、出来るだけ本来の鳥の色を出したいのですが、その時の光線の関係や露出の関係等で微妙に色が変わってしまいます。

DSC04841ルリビタキ♂S210220

この画像ですと実物より青みが強い様な気がします。

DSC048ルリビタキ♂210220

此方ですと逆に少し青みが薄すぎるような気がします。なかなか難しいものですね。

DSC04ルリビタキ♂210220

この色が実物に近いかもしれません。

兎に角美しい鳥です。


ルリビタキ♀


今日は近くの公園まで行って来ました。

大町ルリビタキ♀191224 (1)

運よくルリビタキの♀に会えました。♂は昨年会えましたが、メスは初観初撮りです。ヒタキ類の♀は眼が大きくて、可愛い顔をしてますね。

江頭公園ルリビタキ♂191221 (1)

こちらは先日紹介したルリビタキの♂です。オスはオスで上品な青が美しい鳥です。

ルリビタキ191221江頭公園5

なかなか、良い写真が撮れませんが、鋭意勉強中です。もうしばらくお時間を頂きたい。

ジョウビタキ♂1912321江頭公園4

こちらは同じヒタキ科のジョウビタキです。こちらは人をあまり怖がらず、人家の庭先までやって来ます。

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ