

ここまでくれば安全でしょうかーオキナインコ
急成長してます
7月26日の朝期待もしてなかったオキナインコの雛が孵化してました。体重僅か4g。
それがなんと8日目の今日は25gとなっていました。

もうケースも狭い程です。
親は♂ノーマル/ルチノー、♀ルチノーですので、ルチノーの♀も出るはずですが、この子はルチノーではなくノーマルspルチノーのようです。多分遺伝的に♂と思われます。

我が家のドラちゃん、今日は風通しの良い出窓で寝てますが、最近は、ドアというドアは開けてしまうし、網戸も全て開けます。
ベランダに出るのは問題ないのですが、ベランダから禽舎の屋根に飛び降りて、そこから地上に降りることを覚えてしまったため、油断できません。
今日も暑かったですね。明日も猛暑のようです。
暑さに負けず頑張るーオキナインコ雛
今日もまた暑い日でした。
おまけに大谷投手は負け投手になるし散々です。大谷翔平が投げる日はもうTVに齧りつきです。いずれにしてもメジャーリグと名の付くものは、お任せ録画しているのですが、どうしてもライブで観たくなります。

しかし26日の朝1羽だけ孵化したオキナインコは、やっと9gまで漕ぎつけました。ケージの底に産みっぱなしにされても、せっかく孵った命ですので、何とか拾ってあげたいものです。

鳥友さんの所で孵ったシルバー文鳥、ノーマル文鳥、白キンカチョウですが、里親さん募集を依頼されましたので、宜しければお願い致します。
有償ですが格安とのことです。足立区在住の方です。
里親さん決まりました。ありがとうございました。

私も子供のころに文鳥を飼ったことがありまなかなか手乗りにすると可愛いものです。
里親さん決まりました。ありがとうございました。

雛から育てるとべた慣れになります。
里親さん決まりました。ありがとうございました。

こちらは白キンカチョウです。
ご希望の方には飼い主さんのメールを送信致しますので、直接価格や受け渡しの打ち合わせをお願い致します。