fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

急成長中ーオキナインコ


生まれた時は4gしかなかったオキナインコですが、急成長中です。

IMG20220812225438.jpg

孵化後17日でなんと100gを超えてしまった。
最初ノーマルかと思っていた雛が、そのうち黄色い羽が生えてきてルチノーと変更。ところがここに来てノーマルであることがはっきりしてきました。
父親はノーマルSPルチノー母親はルチノーなので、ノーマルが出れば遺伝的にはオスの確率が高いと思うが如何なものだろうか。

いずれにしても確定させるために、性別鑑定に出してみようと思う。
万が一♀なら我が家に残すが、♂なら里子に出すか、ペットとして末永く付き合うか思案中です。

ここまでくれば安全でしょうかーオキナインコ


7月26日に孵化したオキナインコの雛ですが、今日は40g迄になっていました。

IMG_0238.jpg

生まれた時は僅か4gでしたが、10日でなんと10倍です。
私もここにきて孵化したての雛を何度か育て上げましたので、それなりにいろいろと学び、少しは自信らしきものも芽生えてきました。

IMG_0243.jpg

うっすらと眼も開きましたが、この子は1羽だけ孵化した雛ですので、他の鳥を見てません。
もしかしたら、私が親として刷り込まれているかもしれません。

        楽しみ!



急成長してます


7月26日の朝期待もしてなかったオキナインコの雛が孵化してました。体重僅か4g。
それがなんと8日目の今日は25gとなっていました。

220802IMG_0221.jpg

もうケースも狭い程です。
親は♂ノーマル/ルチノー、♀ルチノーですので、ルチノーの♀も出るはずですが、この子はルチノーではなくノーマルspルチノーのようです。多分遺伝的に♂と思われます。

IMG20220801204415.jpg

我が家のドラちゃん、今日は風通しの良い出窓で寝てますが、最近は、ドアというドアは開けてしまうし、網戸も全て開けます。
ベランダに出るのは問題ないのですが、ベランダから禽舎の屋根に飛び降りて、そこから地上に降りることを覚えてしまったため、油断できません。

今日も暑かったですね。明日も猛暑のようです。

暑さに負けず頑張るーオキナインコ雛


今日もまた暑い日でした。
おまけに大谷投手は負け投手になるし散々です。大谷翔平が投げる日はもうTVに齧りつきです。いずれにしてもメジャーリグと名の付くものは、お任せ録画しているのですが、どうしてもライブで観たくなります。

BIMG_0213.jpg

しかし26日の朝1羽だけ孵化したオキナインコは、やっと9gまで漕ぎつけました。ケージの底に産みっぱなしにされても、せっかく孵った命ですので、何とか拾ってあげたいものです。

1659077779217.jpg

鳥友さんの所で孵ったシルバー文鳥、ノーマル文鳥、白キンカチョウですが、里親さん募集を依頼されましたので、宜しければお願い致します。

有償ですが格安とのことです。足立区在住の方です。
里親さん決まりました。ありがとうございました。

1659077807495.jpg

私も子供のころに文鳥を飼ったことがありまなかなか手乗りにすると可愛いものです。
里親さん決まりました。ありがとうございました。

1659077747749.jpg

雛から育てるとべた慣れになります。
里親さん決まりました。ありがとうございました。

1659077699157.jpg

こちらは白キンカチョウです。

ご希望の方には飼い主さんのメールを送信致しますので、直接価格や受け渡しの打ち合わせをお願い致します。



孵化後2日目ーオキナインコ


予期せぬ孵化となったオキナインコの雛は何とか無事2日目を迎えました。
最初の5日目くらいまでは全く持って油断ができません。

Bokina 220727IMG_0212

挿し餌の回数もそうですが、餌をちょっと濃くしてしまうと、食滞になったり、温度管理もかなり神経使います。



昨日より大分しっかりしてきました。何とか育て上げたいものです。

頑張ります!

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク