

予定通り産卵しましたーシロハラインコ
サザエさんご懐妊ー#シロハラインコ
サザエさんはいよいよ出産間近になってきました。

今日確認しましたらおなかが大きく膨らんでました。

もうこんな感じです。
明日明後日には出産すると思います。小さなインコですと、はっきりとは判らないのですが、シロハラインコ程の大きさになると確実に判ります。
一昨年は4卵産みましたが、昨年は繁殖しませんでした。
サザエとマスオのペアは、べたべたの手乗りですので、雛が孵っても巣箱から雛を取り出して遊んであげたりできます。また巣箱に戻しても、全く意に介さないのでとても楽です。

とにかくこのペアは磯野家の様に仲良しなので、楽しい家族です。
管理人は今日も野鳥撮影で200kも走って来ました。もう少しまじめにならないといけませんね。
コレデイイノカ⁉
体重増えてますーシロハラインコ
晴れの日には鸚哥と遊ぼうーシロハラインコ
禽獣とゐて和みをり小春かな 鸚哥子
今日は小春日和の気持ちの良い天気でした。こんな日はインコと外で遊ぶに限ります。

サザエさんとマスオさんは今でもフレンドリーです。

暖かい日は屋外で水浴びさせます。鳥には日光浴と水浴びは欠かせません。
野鳥を見てるとよくわかりますが、暖かい日には、二度も三度も水浴びします。清潔好きなんです。
特にヨウムは脂粉がすごいので、水浴びさせることで多少なりとも減少させられるのではと思います。

はなちゃんとご対面です。さすがにはなちゃんと同じ止まり木には怖くて止まらせられません。

あいちゃんとはなちゃんはすっかり仲良しになりました。

はなちゃんは木片を齧るのが大好きです。小さく残したのは、節の部分です。さすがに節の部分には手が出ません。
かじらせる木材は外材のモミ材とかツガ材が良いですね。杉は柔らかいのであっという間にバラバラにしてしまいます。
鳥の為には良いのでしょうが、お財布には良くありませんね(笑)。
今日も一日幸せでした。この年になりましたら、眉間に皺を寄せるような生活はしたくありません。