fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

4卵で打ち止めー♯シロハラインコ


サザエさんは昨日4卵目を産みました。もうおなかが膨れてないので最後の卵です。

B230414image (4)

日付を入れて巣箱に戻しました。
べた慣れの鳥ですと本当に楽です。こんな風に自分の巣箱が開けられて、卵を取り出されても平気で餌を食べてます。

孵化した後も雛を手に乗せたまま、文が給餌したりしますので、かなり遅くまでお任せできます。

B230414MG20230414074507.jpg

正確に中2日毎の産卵です。4月5日が初卵でしたので、順調にいけば4月31日の孵化でしょうか。

BA2304141681473417279.jpg

アキクサインコのルビノーもここ迄大きくなりました。現在性別鑑定中です。

予定通り産卵しましたーシロハラインコ


昨日サザエさんのおなかがかなり膨らんでいたので、近日中の産卵と予測しましたが、見込みの通り今日産卵してました。

IMG20230405093913.jpg

取り敢えず日付けを入れておきました。
シロハラインコは中二日置いてほぼ正確に産卵します。抱卵期間は26日です。
サザエさんは自力抱卵で、挿し餌適期になるまで、自力子育てしてくれると思います。
べたべた慣れてるので巣箱から出して遊んでも又巣箱に戻せます。

IMG20230405102614.jpg

今日は水浴びしてましたが、ご覧のとおり、おなかは次の産卵に向けてかなり膨らんでます。

unnamed (12)

3月も野鳥撮影やヒラメ釣りであちこち飛び回りました。
4月はかなり遠く迄足を延ばす予定です。


サザエさんご懐妊ー#シロハラインコ


サザエさんはいよいよ出産間近になってきました。

B230404IMG_0747.jpg

今日確認しましたらおなかが大きく膨らんでました。

B230404IMG_0755.jpg

もうこんな感じです。
明日明後日には出産すると思います。小さなインコですと、はっきりとは判らないのですが、シロハラインコ程の大きさになると確実に判ります。

一昨年は4卵産みましたが、昨年は繁殖しませんでした。

サザエとマスオのペアは、べたべたの手乗りですので、雛が孵っても巣箱から雛を取り出して遊んであげたりできます。また巣箱に戻しても、全く意に介さないのでとても楽です。

B230404IMG_0758.jpg

とにかくこのペアは磯野家の様に仲良しなので、楽しい家族です。

管理人は今日も野鳥撮影で200kも走って来ました。もう少しまじめにならないといけませんね。

コレデイイノカ⁉

体重増えてますーシロハラインコ


サザエさんとマスオさんは実に仲良しで、まさに磯野家を地で行ってます。
シロハラインコの夫婦仲が悪くて別居させたと、昨日鳥友さんから連絡いただきましたが、まだ1歳とのことで原因は分りません。

IMG20230306111513.jpg

サザエもマスオもそれぞれ同体重で190gでした。
このペアは今でも完全な手乗りですので、巣箱から雛を取り出して遊んだ後、また巣箱に戻すと、何もなかったように子育てしてくれるので、とても楽です。

unnamed (11)

2月も野鳥撮影で走りましたね。
明日も明後日も遠出です。

明日は4時起きです。と云う訳でして、もう寝ます(笑)。

晴れの日には鸚哥と遊ぼうーシロハラインコ


禽獣とゐて和みをり小春かな  鸚哥子

今日は小春日和の気持ちの良い天気でした。こんな日はインコと外で遊ぶに限ります。

B221127DSC01099.jpg

サザエさんとマスオさんは今でもフレンドリーです。

B221127DSC01093.jpg

暖かい日は屋外で水浴びさせます。鳥には日光浴と水浴びは欠かせません。
野鳥を見てるとよくわかりますが、暖かい日には、二度も三度も水浴びします。清潔好きなんです。
特にヨウムは脂粉がすごいので、水浴びさせることで多少なりとも減少させられるのではと思います。

B221127DSC01102.jpg

はなちゃんとご対面です。さすがにはなちゃんと同じ止まり木には怖くて止まらせられません。

BミユビシッギDSC2598

あいちゃんとはなちゃんはすっかり仲良しになりました。

B221127DSC01105.jpg

はなちゃんは木片を齧るのが大好きです。小さく残したのは、節の部分です。さすがに節の部分には手が出ません。

かじらせる木材は外材のモミ材とかツガ材が良いですね。杉は柔らかいのであっという間にバラバラにしてしまいます。
鳥の為には良いのでしょうが、お財布には良くありませんね(笑)。

今日も一日幸せでした。この年になりましたら、眉間に皺を寄せるような生活はしたくありません。


プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク