

太郎ちゃん また逢う日まで
ソロモンオウムの太郎ちゃんを飼い主の不注意で逃がしてしまいました。
無念の気持ちでいっぱいです。
しかし乍らこの度ほど、鳥を愛する方達の有り難味を、身に染みて感じられた事はありませんでした。
前回の動画を撮った日に撮った動画がありますので、紹介させて頂きたいと思います。メインクーンのくらちゃんに、私の膝を占領されて、慌てて、駆けつけて来た処です。可愛い事この上もありません。また何時の日か、このようなシーンを見たいと思っております。
帰って来なかった場合、また大型インコを雛から挿し餌して育てたいと思ってます。そして、フライトスーツをつけて、散歩にも行きたいと思ってます。
年齢が年齢ですので、一生飼い続けられる自信は有りませんが、誰にでも懐いて、人見知りしない仔に育てておけば、引き続き、可愛がって頂ける白馬の王子さまにも、巡り合えると思ってます。
皆さんの温かい励ましや、情報を頂いた中、1件だけ、悲しいコメントを鍵付きで頂きました。
私は、60歳も半ばの年齢ですので、耐えられましたが、多感な若い年齢の方だと、かなり堪えてしまうと思われます。
過去にも、馬鹿な奴だと思われた方も、いらっしゃったとは思いますが、わざわざ、コメントはされません。
当ブログを初めて、3年半になりますが、このようなコメントを頂いたのは初めてでした。
子供たちが、ツイッターやラインで苛めに会い、心身にダメージを受ける話はよく聞きますが、本当に気の毒に思います。
コメントの前半をそのまま掲載致します。もちろん、名無しでした。特別コメント拒否もしておりませんので、次回コメント頂く際には、ご住所とお名前をお願いいたします。
前半部分をそのまま掲載いたします。
何頭の良さにビックリとかって行ってんの??
自分の想像力なさすぎを嘆きなよ!
ヨウムでもコンゴウでもって言わないでよ!
開けたけりゃ開けるよ!!
雛ヨウムだって簡単に開けちゃうよ!
今まであかなかったのは運が良かっただけ!
ケチってないで、ステンレスの錠前付けなよ!!
たかだか一個3000円位だよ!
有難うございました
此の度は、飼い主の不注意でソロモンオウムの太郎ちゃんを逃がしてしまいました。沢山の方々にご心配をかけたうえ、捜索にあたって、様々なご協力を頂きましてありがとうございました。言葉では表せない程の感謝の気持ちでいっぱいです。
本日も見つける事が出来ませんでしたので、一旦捜索を中止いたします。
無事、何方か鳥に詳しい方に保護されていることを祈ってますし、非常に人馴れしている鳥ですので、その確率は高いと思ってます。
今まで沢山の大型インコやオウムを飼いましたが、やはり、1か月目から挿し餌して育てた為か、どのように扱っても平気な鳥となり、一番扱い易いオウムでした。
飼い主失格の烙印を押されて、多分此処で、「新しい鳥は二度と飼わない」、と書かなければならない処かもしれませんが、そんな事を書いても私には守れる自信が全くありません。
確かに現在は、かなり参っておりますが、また懲りもせず、いつの日か、大型インコを飼うかもしれません。最後に愛猫くらちゃんとの最後のツーショットとなった、動像を見て頂きたいと思います。
ソロモンオウム探してます
皆様のご協力には感謝に堪えません

この度、私の不注意で、ソロモンの太郎ちゃんを逃がしてしまいました。
皆様に、情報拡散頂いたり、沢山のアドバイスをいただいたり、実際に捜して頂いたりと、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。
近くに捜しに来て頂けるとのご連絡も頂いておりますが、私も車であちこち探している最中、事故に遭いそうな危ない目に何度か会いました。2次災害が発生しますと大変ですので、辞退させていただきます。もし何処かで見かけましたら、保護して頂けましたら幸いです。人馴れしていますので、鳥の扱いに慣れてらっしゃる方には、簡単に保護していただけると思います。
動物病院、ペットショップに貼り紙をされたらとのアドバイスも頂いております。動物病院等に持ち込まれるということは、無事保護されたという事と思いますので、大変有難い事です。手元に戻って来るまで、どれほど時間がかかっても大丈夫ですので、折を見てその方法を採らせて頂こうと思っております。
本日も朝から探してみました。明日まで声を頼りに探してみます。本来25日の日に会社を休んでいれば、多分、情報を頂いた段階で、すぐ駆けつけて保護出来た可能性もありましたが、如何ともし難い状況でした。
この度のご協力には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。お一方お一方にお礼を申し上げねばならない処ではありますが
このブログで御礼に替えさせていただきます。
ソロモンオウム探してます
11月23日、飼い主の判断の甘さで、逃がしてしまったソロモンオウムです。

千葉県市川市で逃がしてしまいました。もしどちらかで見かけましたら、その場で保護して頂きまして、110番していただければ幸いです。非常に人馴れしておりまして、怖がって逃げてしまうことはないと思います。
29日、30日は休みになりますので、再度あちこち探してみるつもりです。千葉県警、警視庁には遺失物届をしております。
この度は鳥を愛する方々に情報を拡散頂いたり、励ましの言葉を掛けて頂いたりと、本当にお世話になっておりまして、感謝に堪えません。
私もかなり堪えてはおりますが、自ら招いた事ですので、へこたれる訳にはいきません。今度の土日までは全力で捜索する所存です。
とにかく、鳥に詳しい方に保護されている事を願うばかりです。ご迷惑をおかけしておりますが、もう暫くご協力お願い致します。
まだ望みは捨ててはおりません。