fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

里親さんから画像が届いたーウロコインコ


昨日里親さんからウロコインコの画像が届きました。ブルーパイナップルで今年5月生まれの子です。

B230926ウロコインコ

千葉市のNさん宅の【みなも】ちゃんです。派手派手ではありませんが、上品な色合いが私は好きです。
とても可愛がって頂いてるようで、実にありがたいことです。

B230926urokoinnko 1

額と眼元のピンクがチャームポイントになってます。
おもちゃで遊ぶ動画も送って頂いてるので紹介させて頂きます。



如何でしょうか。おもちゃで遊ぶ姿は何とも言えませんね。

里親さんからの画像お待ちしてます。
スポンサーサイト



今年最後のウロコインコーはバイオレット。


ウロコインコのバイオレットですが、我が家では初雛です。どんなカラーになるか楽しみです。

B230707IMG_0699.jpg

両親はノーマルバイオレットですが、かなり美しいです。此のペアからはダブルファクターのバイオレットが出る確率があるので、楽しみにしてます。

B230707IMG_0691.jpg

4卵ありましたが、どうやら雛は2羽ですね。そろそろ巣上げでしょうか。

現在シロハラインコのひな3羽も挿し餌してるので、いずれにしても時間がとられるのは同じですので。

一人餌に移行中ーウロコインコ


今日は乳母さんの元からオキナインコとヒムネキキョウインコが戻ってきました。

B230530.jpg

粟穂やシードを啄ばんでいて、夜のみ1回挿し餌してます。

B230531MG_0317.jpg

オキナインコは我が家で初めてのカラーが出たので、手乗りにして可愛がります。
オキナインコはおしゃべりが上手で、頭も良く実に味わいの深いインコです。

と云う訳で暫くは野鳥撮影お預けです。


ウロコインコもシロハラインコも元気に育ってます


ウロコインコもシロハラインコも元気に育ってます。

B230525IMG_0259.jpg

ウロコインコのターコイズブルーですが、体重マックスです。この辺りから飛ぶ準備の為に、体重は徐々に減っていき、60gくらいまで落ちて行きます。初めての方はこの段階で心配されますが、飛ぶ準備の為ですので全く心配ありません。

B230525IMG_0275.jpg

ブルーパイナップルの雛も現在は3回挿し餌になりました。

B230525IMG_0255.jpg

挿し餌後93gです。

B230525IMG_0253.jpg

挿し餌後87gです。

B230526IMG_0239.jpg

一方、5月1日生まれのシロハラインコですが、孵化後25日になるのにまだブロイラー状態です。
シロハラインコは中型ながら、大型インコの様にゆっくり成長します。
シロハラインコらしくなるにはまだ3週間ほどかかりますね。

B230525IMG_0245.jpg

この子は5月7日生まれの子です。もうここ迄来れば心配ないと思います。
サザエさんマスオさんの子達は、この様に毎日巣箱から出して遊んだ後、また巣箱に戻せます。やっぱり繁殖させるのは手乗りの子が楽ですね。

ところで昨日確認したところ、別ペアのシロハラインコですが、4個で終わってました。
順調にいけば最初の雛は、6月5日に孵化予定です。まあ、期待しないで待つことにしましょう。

ウロコインコもシロハラインコも順調に育ってます。


久々の投稿になります。
管理人は石川県の離島迄野鳥撮影に行ってました。その間はベテランの乳母さんに挿し餌をお願いして、大変お世話になりました。
今後は心を入れ替えて、雛たちの挿し餌をするため、野鳥撮影は当分の間お休みします。

B230518IMG_0142.jpg

ウロコインコのサンチークも順調に育ってますので、里親さん募集致します。

B230518IMG_0165.jpg

ブルーパイナップルも順調に育ってます。2羽が里親さん決まってます。

B230518IMG_0139.jpg

サンチーク元気に育ってます。この子も里親さん募集致します。

B230518MG20230518095113.jpg

シロハラインコも順調に育ってます。
2羽には今日足環を入れました。巣箱から出して遊んでも、又巣箱に戻せるのでほんとに楽です。手乗りの子は繁殖させるのもとても楽です。

この子達は里親さん決まってますが、別ペアも産卵始めましたので、楽しみにしてます。

B230518IMG20230518095223.jpg

こんな感じで子育てしながら遊んでくれます。

サザエさんとマスオさんにアッパレ!

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ