fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

あいちゃん危うし


今日は曇りで少しは涼しくなりました。
【暑さ寒さも彼岸まで】と云う言葉がありますが、お彼岸過ぎてもまだ真夏日が続くという異常気象ぶりです。一体この先地球の気象はどうなってしまうのでしょうか。

B230929MG20230929133331.jpg

それはさておき、あいちゃん散歩中ですが、丁度我が家の猫が外に飛び出して絡みになりました。この画像だけ見ると、あいちゃん危うしと見えますが、どうぞご安心ください。我が家のドラちゃんは小さなインコにも手を出すことはありません。

あいちゃんをこうして路面を歩かせるのは、運動もかねて爪が削れてくれるのを狙ってのいことです。最初の頃はヤスリで爪砥ぎさせてくれましたが、この頃は嫌がってさせてくれません。

B230929IMG20230929151258.jpg

散歩の後は室内でたっぷり遊びました。なんせ私は毎日が日曜日の気楽な身分です。さらにストレスフリーで、最近は曜日も忘れます(笑)。
気楽でないのはお金だけです(大笑)。

と云う事で今日も一日幸せでした。

コレデイイノダ⁉
スポンサーサイト



インコに水浴びは必要ですね


今日は朝夕は少し涼しくなりました。日差しはきついものの朝夕の風は力があり涼感がありますね。
「秋きぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる」
「あかあかと日はつれなくも秋の風 」
先人はこのような季節感を見事に詠みますね。

B230830IMG_1090.jpg

あいちゃん、今日も梨に齧りつき。



動画は昨日の物ですが、見ているだけで涼しくなります。



此方は里親さんから届いたシロハラインコ。弄り回されて満更でもなさそうです。サザエさんとマスオさんの赤ちゃんです。

B230901DSC8715.jpg

第三弾のシロハラインコの雛ですが、もうここ迄体重が増えてきました。1号ちゃん。今日から挿し餌を8時間おきの3回にしました。

B230901DSC8719.jpg

2号ちゃんも全く同じ体重になりました。
足環を観なければもうわかりません。

そろそろ巣箱の残りの2羽も巣上げして、性別鑑定と病原菌検査に出さねばなりません。

今日も暑いですね、暑い時は室内で遊びましょう―コンゴウインコ


今日も33度超えで暑いです。こんな時は水浴びさせた後室内で遊びましょう。

B230827IMG_1048.jpg

頂き物のシャインマスカット、勿体ないですがあいちゃんにあげました。ちょっと動画でご覧ください。長いですから端折って御覧下さい。



美味しそうに食べて、どうしても皮は残しjますが、最大限しゃぶり尽くします。

B230827IMG_1057.jpg

24日に巣上げしたシロハラインコですが、流石に暑いのか離れて寝てます。寒い時は団子状態になりますので、自然の本能です。

B230827IMG.jpg

巣箱に残した二羽は20日と23日孵化ですが、もう親も温めずに巣箱から出ることが多くなりました。
画像で観ると餌もしっかり貰ってるようで、先jに2羽を巣上げした作戦は成功のようです。

ウロコインコなどは10日以上離れた雛も上手に育て上げますが、我が家のシロハラインコは4羽孵っても1,2羽は育ちませんでしたので。

あと10日ほどはしっかり面倒見て頂きましょう。

大谷選手が右肘の靱帯損傷で投球が出来ず、私はロス気味ですが、当の大谷選手は明るく振舞い、今日も二塁打と三塁打を放ちました。

若いのに実に立派なものです。私も少しは見習いたいものです。



桜翡翠もいいけど、桜インコは如何かなーコンゴウインコ


昨日は桜に翡翠、通称「サクカワ」をアップしましたが、桜鸚哥も満更ではありませんよ。

B230329DSC02688.jpg

如何でしょうか。なかなか絵になるでしょう。

B230329DSC07069.jpg

此方はサクカワ。

B230329DSC02798.jpg

此方が「サクイン」。

B230329カワセミDSC06930

此方が桜翡翠。

B230329DSC02675.jpg

此方が桜鸚哥。

B230329DSC02748.jpg

あいちゃん、今日はおろしたてのスーツ着用でめかし込んでます。

B230329カワセミDSC06909

一方カワセミの乙女もなかなかの美貌です。

明日はヒラメ釣りに行って来ます。勿論釣れても釣れなくとも報告しますよ。
コレデイイノダ‼




春が来た?-コンゴウインコ


今日は馬鹿陽気で4月下旬ともいわれる暖かさ。勿論こんな日は水浴び&日光浴でしょう。

B230228.jpg

真冬の水浴びではヨウムのはなちゃんには多少遠慮してシャワーしてますが、今日は遠慮なくたっぷり水かけちゃいました。



とにかく動画ご覧ください。もうびしょびしょ、ずぶぬれです。ヨウムのはなちゃんは脂粉が多く、あまり濡れませんね。



そのあとは、日光浴をしながら仲良くおやつタイム!
あいちゃんは本当に優しくて、仲良く食事してくれるので、とても助かってます。

ウクライナの人々が苦しんでいる中、いい年のおっちゃんが、こんなこ事していて良いかどうかは分りませんが・・・・。

コレデヨイノダ⁉と思いたい。

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ