オナガも可愛いもんですよ
昨日は東京港野鳥公園から、コムクドリが入っているとの情報で、行徳野鳥観察舎へと移動。

コムクドリには出会えずオナガばかりよく出てきました。この時期はまだ頭部を見ると、幼鳥と成鳥の区別がすぐにつきます。
盛んに水浴びしてるところに、ムクドリも参加。

幼鳥は画像の通り頭部がごましお模様です。

今から50年以上前にオナガを雛から育てて放し飼いしてました。
何とビックリする光景を観ましたよ。まだやっと一人餌になったばかりの幼鳥が、蟻を咥えては盛んに体に擦りつけました。いわゆる蟻浴です。由って蟻浴は学習するものではなく本能でするということが解ります。

ムクドリの幼鳥と一丁前に小競り合いです!

SS1/1250ですと何とか水滴が写ります。
明日は再度コムクドリに挑戦してきます。あくまで挿し餌の合間を縫って!
スポンサーサイト