アップ忘れてましたーヒレンジャク
3月に入ってからは、たびたび野鳥撮影で遠出してまして、うっかりアップ忘れてました。

今シーズンは神奈川県、埼玉県、茨城県の三県でヒレンジャクに会いました。今年はレンジャク多いようです。

レンジャクは「宿り木」の実が大好きです。黄色の実が橙色になるとなお一層好むようです。

びっちり生ってますね。

高い木の梢から様子を見ながらやって来ます。

食べた後も休憩。大きな群れですと、アンテナや高木の梢に鈴なりに止まります。
由って「連雀」と云う名前を頂戴したのでしょうね。

枝被りが多く、結構大変です。

「宿り木」の中に潜ってしまいます。

是も枝被り。

是も枝被り。

この程度は許されますね。

羽搏きながら実を啄ばみます。

なかなか鋭い目をしてます。

食べてはすぐに飛び立ち。
とまあ、三か所で撮ったヒレンジャクです。尾羽の先が黄色いキレンジャクには出会えませんでした。
スポンサーサイト