昨日の遠征は収穫大ーハギマシコ
昨日の遠征は久々の大ヒットでした。なんと当日は3種の初観初撮りがありました。
これは一にも二にも鳥友さんから頂けた情報のおかげでして、感謝感謝です。知らなければこの美しい鳥と出会うこともなかったでしょう。

渋い色合いですが、なかなか味わい深い色合いです。多分「ハギマシコ」の名前の由来は、腹部の色が萩の花の色合いであるところからではと思います。

野草の細かい種子を食してました。

当ブログは700ピクセルに画質を落としてるので残念です。実際はもっと解像して美しいく撮れてますが。

こちらは♀と思われます。

採餌しながら時々伸び!

マユミの実も好物のようです。
今日はクリスマスイブ!皆様楽しいクリスマスをお過ごしのことと思います。
残りの2種はまた明日。
Merry Xmas !
スポンサーサイト