fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

サザナミインコは真冬でも水浴びをする

ひめうずら 003
今朝はかなり寒い朝だったが、サザナミインコは南米の鳥であるにも拘らずあまり寒さを気にしない。水を替えてあげるとすぐにじゃぶじゃぶ水浴びを始めた。すぐカメラを取りに行ったが戻ってくるともう水から上がっていた。取り敢えず水も滴る画像が撮れた。この仔はチコちゃんといって♀だが、手乗りで可愛がっているで玄関で飼っている。♂はブルーで手乗りではないので、カゴに手を入れると全く反対の行動に出る。チコちゃんはさっと手に近ずいてくるし、♂はさっと逃げる。チコちゃんは自分の名前だけは話す事が出来る。
今まで3回子育てをしたが、雛は決まって2羽でコバルトとブルーが各1羽だ。サザナミはボタンインコより繁殖が楽で雛もたくさん生まれる等といわれているようだが、私の少ない経験では、ボタンインコのようにはいかない。3ペア飼ったが2羽以上の雛が孵った事がない。また何時繁殖期に入ったかも判らない。ずーっと巣箱に籠りっきりなので,雛でも孵っているのかと思い覗いてみると卵も産んでいない事も多い。ただボタンインコと違い、動きがおっとりしていてそれはそれで可愛いと思う。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク