fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

走った走った330k-キビタキ・サンショウクイ


今日も走りました。新緑のこの時期日本にやって来る野鳥を求めて330km。
3:50出発で、帰宅は21:00、さすがに疲れましたが、新緑の中で9時間森林浴をしましたので、良しとしましょう。

沢山撮影しましたが、画像の整理が間に合いませんので、取り敢えず今日観られた鳥を1枚のみ掲示します。

BキビタキDSC09149
キビタキです。
今日はかなりお疲れ気味ですので、名前のみ。明日にでも沢山の画像と説明を致しましょう。

BオオルリDSC08963

オオルリです。

BサンショウクイDSC09507

サンショウクイです。

BコサメビタキDSC09223

コサメビタキです。

BアカハラDSC09615

夏鳥ではありませんが、この山で繁殖するアカハラです。低地では主に冬に観られる、漂鳥です。

BヤマガラDSC09090

ヤマガラは周年観られる留鳥の部類でしょうか。

と云う訳で、今日はこれでお終いです。

狙った鳥は残念ながら撮れませんでした。来週また挑戦です。


スポンサーサイト



プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク