野鳥もベビーラッシュートラフズク・コウノトリ
今日も200k走って野鳥撮影に行ってきました。もうすぐインコの雛の挿し餌で、家を空けることができなくなるので、最後の悪あがきです(笑)。

と云う訳で、トラフズクの赤ちゃんが巣立ったとの事で、行ってまいりました。
出発4:45分、途中で鳥友さんお二人を乗せて、到着7:05分。
するとどうでしょう、カメラをセットして、カメラマンが取り巻いてるところに向かうと、私たちを待っていたかのように姿を現しました。
やはり私には鳥の神様がついているのでしょう。

フクロウの赤ちゃんは目がブルーでかわいいのですが、トラフズクの赤ちゃんは画像の様に瞳と虹彩がはっきりしてます。

観ようによっては、顔の黒さとも相まって険しい顔にも見えます。

時々欠伸もします。

そして程なく後ろを向いたかと思うと・・・・。

混み入った枝の中に消えて行きました。

この枝の間に入られては、もう手も足も出ません。
姿を見せてくれたのは7:10~7:18までの僅か8分間でしたが、実に貴重な姿を観れましたので、大満足です。
由って車が混んでいたりしてもう少し到着が遅れていたら、まったくの空振りに終わるところでした。
やはり日頃の行いは清く正しくですね(笑)。

帰りにコウノトリも観に行きましたが、雛が2羽育ってました。
いかんせん遠すぎて絵にはなりませんが、これまた貴重な雛が観れたことで大満足です。
と云う訳で、今日も一日楽しく過ごせました。
コレデイイノダ⁉
スポンサーサイト