誤り訂正しますーエゾアカゲラ
2月の道東遠征の際の画像を紹介しましたが、かなり誤りがあるのがわかりました。由って訂正します。

前回アカゲラ♀と紹介しましたが、エゾアカゲラの♀だそうです。津軽海峡は「ブラキストン線」と呼ばれる生物相の境界線の境目になっており、同じ種でもいわゆる亜種扱いで、羽の模様が少し違ってるようです。

同様にこちらもエゾアカゲラの♂となります。証拠写真程度ですが。

このオジロワシはたぶん紹介してなかったと思いますが、餌場に群れることなく、1羽のみで堤防の上にいました。厳しい表情が気に入ってます。

カワアイサの夫婦は初観初撮りでした。

こちらはウミアイサの♂とカワアイサの♀です。
ウミアイサの♂は実に羨ましい程、頭部の毛がふさふさです(笑)。

クロガモの群れの飛翔図。

ホオジロガモ、ウミアイサ、カワアイサが一堂に会してます。
と云う訳で一部訂正しましたが、実はまだまだ訂正がありますので、後日紹介いたします。
スポンサーサイト