ヤマドリ撮れずソウシチョウ
今日はヤマドリ狙いで筑波山迄往復150k走りましたが、残念ながら出会えませんでした。

ヤマドリは下藪を歩く鳥で、キジの様に明るい処に出てこないので、撮影は至難の業です。
代わりと云っては何ですが、美しいソウシチョウに出会えました。ご存知の様に中国などからの輸入鳥ですが、かご抜けの鳥がどんどん増えて今や至る所の山地で観られる様になりました。

今日は水場にやって来ました。最初は1羽。

次に2羽。

そして3羽に。

そして4羽に。

段々増えて来て一心不乱に水浴び。

豪快に水浴び。

最大9羽になりました。
もしかしたら今年繁殖した家族かも知れませんね。

帰りは筑波神社に撮影の成功を祈願してきました。
と云う訳で今日も一日幸せでした。コレデイイノダ‼
スポンサーサイト