いつの間にか孵化してましたー#オキナインコ
何時禽舎に行っても、両親とも巣箱から出てたので、まさか雛が孵っているとは思いませんでした。

残りの卵が孵化するかどうかは分りませんが、何とか1羽だけでも育ってほしいものです。
このペアは初めての繁殖なので、子育てが上手かどうかは全く分かりません。

アキクサインコの雛は、ベテランの乳母さんの下で元気に育ってます。
管理人はと云えば17日から野鳥撮影に6日程出かけてしまう怠け者で、乳母さんには申し訳この上もありません。

丸々と太って羽も少し開いてきましたね。

女の子は里親さん決まってしまいましたので、性別指定のない方にお譲り出来ます。近々性別鑑定に出します。

ウロコインコも産卵してます。
サンチーク、ブルーパイナップル、ブルーの3ペアです。

ウロコインコは子育て上手なので、多分上手く孵してくれると思います。

庭の牡丹ですが、今年はずいぶんと早く咲きました。何時もは4月末ごろの開花でしたが。
クレマチスもここに来て芽吹いてきました。明日は追肥をせねばなりませんね。
スポンサーサイト