fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

いつの間にか孵化してましたー#オキナインコ


何時禽舎に行っても、両親とも巣箱から出てたので、まさか雛が孵っているとは思いませんでした。

230408mage (2)

残りの卵が孵化するかどうかは分りませんが、何とか1羽だけでも育ってほしいものです。
このペアは初めての繁殖なので、子育てが上手かどうかは全く分かりません。

B230408秋草1680949729908

アキクサインコの雛は、ベテランの乳母さんの下で元気に育ってます。
管理人はと云えば17日から野鳥撮影に6日程出かけてしまう怠け者で、乳母さんには申し訳この上もありません。

B230408秋草1680949876661

丸々と太って羽も少し開いてきましたね。

B230408秋草1680949909954

女の子は里親さん決まってしまいましたので、性別指定のない方にお譲り出来ます。近々性別鑑定に出します。

B230408IMG_0771.jpg

ウロコインコも産卵してます。
サンチーク、ブルーパイナップル、ブルーの3ペアです。

B230408IMG_0767.jpg

ウロコインコは子育て上手なので、多分上手く孵してくれると思います。

230408MG20230408115940.jpg

庭の牡丹ですが、今年はずいぶんと早く咲きました。何時もは4月末ごろの開花でしたが。

クレマチスもここに来て芽吹いてきました。明日は追肥をせねばなりませんね。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

雛を譲って頂きたい場合場所はどちらになりますか?よろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし

> 雛を譲って頂きたい場合場所はどちらになりますか?よろしくお願いいたします。

当方は千葉県市川市です。手渡しになりますのでお所お名前電話番号、飼育経験等の情報をお願い致します。
価格はショップの1/3から1/2程度です。

保健所登録をお持ちの方には羽田から航空便でも発送できます。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ