野鳥求めて380kmームギマキ
今日も走った380k、狙うはまだ見ぬ「ムギマキ」。果たして結果は。
ぺペンぺんぺん。

誠に残念ながら、目指す「ムギマキ」は姿が見えず涙をのみました。釣りもそうなのですが、なんせ相手は生き物ですので、前日の目撃情報など何の役にも立ちません。
と云う訳でして、今日は実に美しく紅葉した、奥日光の景色を堪能してまいりました。
有名な「竜頭の滝」。見事な紅葉です。

自然の中で実に美味しい空気を胸いっぱいに吸って、俗事を忘れてきました。

蔦紅葉の色鮮やかです。

戦場ヶ原も見事な黄葉です。

こんなに沢山のズミがなってるのに、アトリもノゴマも、アカハラも全く姿を見せずじまいでした。

この場所では1年中観られる、マガモだけ撮って帰ってきましたよ(涙)。

エクリプス♂とメスでしょうか。

マガモのペア、「夫唱婦随」で寄り添いつつ夫を立てる、まるで我が家の様ではありませんか(大笑い)。
と云う事で、今日も一日幸せでした。
スポンサーサイト