fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

野鳥求めて380kmームギマキ


今日も走った380k、狙うはまだ見ぬ「ムギマキ」。果たして結果は。
ぺペンぺんぺん。

 221017DSC00932

誠に残念ながら、目指す「ムギマキ」は姿が見えず涙をのみました。釣りもそうなのですが、なんせ相手は生き物ですので、前日の目撃情報など何の役にも立ちません。

と云う訳でして、今日は実に美しく紅葉した、奥日光の景色を堪能してまいりました。
有名な「竜頭の滝」。見事な紅葉です。

B221017DSC09777.jpg

自然の中で実に美味しい空気を胸いっぱいに吸って、俗事を忘れてきました。

B221017DSC09866.jpg

蔦紅葉の色鮮やかです。

BDSC09938.jpg

戦場ヶ原も見事な黄葉です。

221017ズミDSC07684

こんなに沢山のズミがなってるのに、アトリもノゴマも、アカハラも全く姿を見せずじまいでした。

B221017DSC07607.jpg

この場所では1年中観られる、マガモだけ撮って帰ってきましたよ(涙)。

B221017DSC07648.jpg

エクリプス♂とメスでしょうか。

B221017DSC07678.jpg

マガモのペア、「夫唱婦随」で寄り添いつつ夫を立てる、まるで我が家の様ではありませんか(大笑い)。

と云う事で、今日も一日幸せでした。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

きれいな紅葉ですね。
私もゆっくりと旅をしたいです。

Re: ヤスさん、今晩は

> きれいな紅葉ですね。
> 私もゆっくりと旅をしたいです。

奇麗な紅葉はあくまで野鳥撮影の副産物でして・・・・。
朝3時に起きて夜の7時半帰宅なので、ゆっくりなんていうものではなく、
強行軍もいいとこです(笑)。

プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク