fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

大型インコの爪とぎ方法ーヨウム


先日はコンゴウインコの爪砥ぎ方法を紹介しましたが、今回は我が家のヨウムのはなちゃんの爪砥ぎ法をご紹介します。
あくまで我が家のヨウムではとても有効ですが、どの大型インコにも適用できるかは分かりません。

BIMG_0119.jpg

このラーメン屋の岡持ちの様な物が、我が家の秘密兵器です。
ご存知の様にヨウムはおしゃべりで、朝早くから喋り捲りますので目覚まし時計には良いのですが、夏場は特に耐えられません(笑)。

BIMG_0133.jpg

と云う訳で、夜の7時ごろから翌朝7時頃迄は、画像の様にこの岡持ちの中で休ませます。

画像を見て頂ければお分かりの様に、止まり木には丈夫な布ヤスリを巻いてあります。したがって12時間ほどは此の止まり木の上で過ごすことになり、自然と爪を砥ぐ事が出来ます。

昼間過ごすケージの止まり木に粗目の布ヤスリを巻く手もありますが、大体の鳥はすぐに噛み破ってしまうでしょう。

BIMG_0127.jpg

と、まあこんな具合です。

BIMG_0126.jpg

前回紹介したコンゴウインコは、舗装道路の上を歩かせるという方法で、手に乗せても痛くない程度には砥ぐことができます。

BIMG_0123.jpg

沢山花をつけて楽しませてくれた、水連鉢ももう花はなくメダカだけが元気に過ごしてます。



スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

えっと、一晩中ここに置いてあるわけじゃないですよね? はなちゃん・・・
それにしても玄関に岡持ちが置いてあるのって、通りすがりの人たちには謎でしょうね(笑)。個性的で、わたしは大好きですが。
ヨウムってそんなに(朝から)よくおしゃべりするんですね~。
なるほど、このようにして爪とぎを・・・


Re: はなこさん今晩は

> えっと、一晩中ここに置いてあるわけじゃないですよね? はなちゃん・・・

いや、夜は寝かせるので一晩中ですよ。要するに、はなちゃんの寝室です。

> それにしても玄関に岡持ちが置いてあるのって、通りすがりの人たちには謎でしょうね(笑)。個性的で、わたしは大好きですが。

いや、多分この家の旦那は相当変わり者と思われてるかもしれません。話をすればごく普通の男ですが(笑)。

> ヨウムってそんなに(朝から)よくおしゃべりするんですね~。
> なるほど、このようにして爪とぎを・・・

ヨウムはおしゃべりですが、臆病なので、知らない人の前ではほとんどしゃべったり、自然の姿を見せることはありません。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク