fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

コンゴウインコの爪とぎ方法ーあいちゃん


皆さん大型インコの爪砥ぎはどうされてますか?

IMG20221008135256.jpg

小さい時から慣らすと、やすりで砥いでやることも出来ますが、暫く中断すると嫌がるようになります。
我が家のあいちゃんも、以前はやすりで砥いでましたが、最近は嫌がるようになりました。

現在はこの画像の様にして砥いでます(笑)。

「何々、何のこと」と思われるかもしれませんが、アスファルトの上を歩かせるだけで、手に止まらせた時に痛くない程度まで爪を砥ぐ事が出来ます。

御覧いただくと判る通り、8本の爪の先が、地面に丁度具合よく当たってます。
止まり木に備長炭を使うという方法も良いですが、なかなかうまいこと全部に爪が当たってくれないこともあります。
由って我が家では時々家の前や、公園で地面を歩かせるという方法をとってます。

IMG20221008134929.jpg

今日も日中晴れてくれたので、外で水浴びさせました。
あいちゃんとはなちゃんは、特に喧嘩もしないので、このように1本の止まり木で暫くは遊ばせておけるので楽です。

ヨウムのはなちゃんは、また別の方法で爪とぎしてます。近いうちに紹介させて頂きます。


スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

爪切りは難しい

ビビりマンのタイハクオウムは
備長炭の止まり木を
遠くから見ただけで
ケージの中を逃げ回りましたv-393

近くに
アスファルト舗装の道があれば
試してみたいのですが・・・無い。

息子がシャツの中に『寅』を押し込んで
無理やり爪を切り、
サンドペーパーで削ってます。

なかなか難しい作業です。

Re: とっとっとの部屋 さん今晩は

> ビビりマンのタイハクオウムは
> 備長炭の止まり木を
> 遠くから見ただけで
> ケージの中を逃げ回りましたv-393

我が家のコンゴウインコも、備長炭観ただけで拒否、
サンドペーパー巻も拒否です。
>
> 近くに
> アスファルト舗装の道があれば
> 試してみたいのですが・・・無い。

私は近くの公園で子供の少ない時間帯に30分ほどコンクリーの上を歩かせると、
かなり効果ありです。
>
> 息子がシャツの中に『寅』を押し込んで
> 無理やり爪を切り、
> サンドペーパーで削ってます。
>
> なかなか難しい作業です。

大型インコはバスタオルなどでくるんでも、
一人で扱うのはかなり大変ですね。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク