今日はドラちゃん
ここの処インコの雛ばかり載せてましたので、愛猫ドラちゃんを見て頂きましょう。

シルバーベンガルのドラちゃんは、それはそれは可愛いです。
ベンガルヤマネコの血を濃く引いているので、野性味が強すぎて飼いにくいと云われてますが、我が家のどらちゃんはそんなことありません。
人にも鳥にも優しい猫です。

猫はどうしても毛が抜けるので、掃除機をかけるのが大変です。由って掃除機も長持ちしません。

鳥友さんが、100均で鳥の切手柄のグッズを紹介してましたが、小学6年生の頃に買った切手を紹介しましょう。
ヨウムの切手ですが、子供の頃からの憧れでした。私が小学生の頃は少年雑誌には必ず切手のカタログがついてきてまして、毎月こずかいで買うのが楽しみでした。
小6でこんな切手買うのは渋いでしょう。小さい頃からインコと人生を共にする運命だったのでしょうね(笑)。

日曜日に里子に出たうろこちゃんです。ブルーシナモンはあわいいろが美しいです。構造色で、光の加減で色合いが変わって見えます。

先日のノーマルブルーに続いてブルーシナモンもお迎えして頂きました。もう可愛くてしょうがない様です。

私が野鳥撮影に嵌っているのをご存知で、里親さんからこんな素敵なカルビナを頂きました。
ルリビタキの♂♀です。勿体なくて直ぐには使えません。暫らくは飾っておきましょう。
スポンサーサイト