fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

里親さんからシロハラインコの画像が届いた


落ち込むことがあって暫らくブログ更新もままならず、ご心配をおかけしました。

unnamed[1]

この春お譲りさせて頂いたウロコインコの里親さんから、続々画像を頂いてますので、この場を借りて紹介させて頂きます。

あおむけになったまま昼寝しているのを観て、お父様がビックリされたようです。初めて観たら、ビックリされない方はいらっしゃらないと思います。

unnamed[2]

早速このような運動施設を得て、喜んで羽搏くウロコも可愛いですね。

unnamed[1]

仰向けゴロンはウロコの得意とするところです。

unnamed[4]

ニギコロもウロコの得意とする処です。

PSX_20180503_092254.jpg

ワキコガネちゃんもニギコロですね。

このように皆さんに可愛がって頂き、私は本当に幸せこの上もありません。

20180517_214536_HDR.jpg

実はこれがシロハラインコ四兄弟の最後の画像となりました。

温度管理中にサーモスタットのセンサーの位置を誤り、温度が上がりすぎてしまった為事故を起こしてしまいました。
ごく小さかった5号ちゃんだけが、命拾いを致しました。現在元気に育っております。

私自身、ショックが大きくかなり落ち込み、当ブログも更新できずじまいでしたが、このような事故もあるという事を、沢山の方に知って頂くためにも、恥を忍んでお知らせさせて頂きます。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

それはショックでしたね。昨晩まで元気でムクムクしていたのが、
人為的ミス?のため翌朝見たら死んでしまってた!なんて・・・
私も3月にアキクサを3羽熱死させてしまったので、その衝撃わかります。
そのショックは鳥さんたちが癒してくれると思いますが、どうか元気出してください。反省を糧にして、生きてる者やこれから生まれてくる者に向き合うしかないと思いますので。

私も懺悔します。カナリアを差餌している時、掃除の後にセンサーを入れ忘れて熱中死させた事があります。
その時も一番小さい子が生き残りました。体温が一番高いからでしょうか。
ただただ、情けなかった気持ちを思いだしています。
追伸
あかちゃんは元気です。ゴンとは仲悪いですがね。

No title

それはショックでしたね・・おかけする言葉もみつかりませんが
元気に育っている5号ちゃんが慰めになってくれますように。

Re: mohuu さんコメントありがとうございます。

やはり自分のミスで死なせてしまうと、おちこみますね。
人と会う時は、そのようなそぶりは見せられませんが、
一人になると、かなり自責の念に駆られます。

あかちゃんが元気との事で安心しました。

Re: はなこ さんコメントありがとうございます

> それはショックでしたね・・おかけする言葉もみつかりませんが
> 元気に育っている5号ちゃんが慰めになってくれますように。

その五号ちゃんも亡くしてしまい、しばらくたちあがれませんでした。

落ち込まないで下さい

大変でしたが元気を出して下さい
沢山の動植物が待っています
私もまだ腰が痛く不安な時もありますがキィが慰めてくれます
又私の様に里子に頂いて幸せになる人を増やして下さい

Re: kikiさん 有り難う御座います

> 大変でしたが元気を出して下さい
> 沢山の動植物が待っています

おっしゃる通りいつまでも落ち込んでいるわけにはいきません。
そろそろ元気を取り戻したいと思います。

> 私もまだ腰が痛く不安な時もありますがキィが慰めてくれます
> 又私の様に里子に頂いて幸せになる人を増やして下さい

キィちゃんは元気で何よりです。私も癒されます。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ