fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

アキクサインコと、ヒムネキキョウインコ里親さん募集いたします


アキクサインコとヒムネキキョウインコの里親さん募集致します。ヒムネも換羽にに入って雌雄の判別がつくようになりました。

2015-01-0420170926_07.jpg

ヒムネキキョウは寒さに弱いと云われてますが、我が家では、屋外禽舎で無加温飼育です。真冬には飲み水が凍りますが、全く問題ありません。今回の子は手乗りではありませんので、観賞用、繁殖用でお願いいたします。

2015-01-0420170926_08.jpg

ノーマル系、オリーブ系です。

2015-01-0420170926_06_01.jpg

画像に写っていないアルビノもおります。ブルー系からルチノーも出てくるので、ヒムネキキョウは何が出てくるのか全く予想がつきません。

2015-01-0420170926_04.jpg

最近少なくなったアキクサインコのノーマルですが、ルビノーのスプリットになってます。

20170926_173811_HDR.jpg

昨年10月に左足指の骨腫瘍で第一指を切除したが、今朝見たら、今度は右後指の第一指の皮膚炎が見られた。早速病院に連れて行ったが、取り敢えず、抗生剤と塗り薬で一週間様子を観ましょうという事になった。昨年の10月28日に骨腫瘍の手術をしてから、丁度11か月目であるが、もしかしたら、また切除という事になるかもしれない。

なんせ15歳という高齢ではあるが、手術して、もう一年、寿命が延びるなら、手術の意味は十分あると思い。

20170926_173959_HDR.jpg

病院の待合室で不安そうなボブだが、もう顔のパンチも白髪で真っ白だ。

待っている間も、沢山の老犬が診察にやってきたが、みんな可愛がられている様子がよく分かる。散歩途中で、急に歩かなくなってしまったというチョコレート色のダックスちゃんもいたが、12歳という事であった。

ダックスのチョコレート色は、遺伝病を抱えている子も多いが、今の処その兆候はないという事であった。しっかりとしたブリーダーさんから迎えられたという。

犬は人気が出てくると、どうしても無理な近親繁殖をされてしまうので、しっかりしたブリーダーさんから購入されるのがお薦めだ。
いずれにしても、私はボブの後の犬は全く考えていない。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

誘惑一杯の危険写真♪

ヒムネもアキクサも綺麗ですね!
ヒムネは雛から育てても懐きにくいのですか?
他のインコとは別格の秋草の動きに毎日新しい発見が
沢山です。
最近はほぼ荒鳥のアキちゃんも、入口を開けるとササっと出てくるようになりました。人には距離をとっていますが💦
アキちゃんには翔もお手上げのようです。

一度なないろけ出身の子供たち一同に集まってみたいものです。
秋草の写真は誘惑一杯なのですぐ下の方にスクロールしました(笑)
ボブちゃんの具合はいかがですか?
切除して回復に向かうことをお祈りしています。

Re: まろ さん今晩は

> ヒムネもアキクサも綺麗ですね!
> ヒムネは雛から育てても懐きにくいのですか?

ヒムネは雛から挿し餌しても、ベタベタにはならず、
適度の距離を持って接してくれます。
由って、それは物足りないという方もいれば、
ベタベタ市内でそれが良いという方もいます。

> 他のインコとは別格の秋草の動きに毎日新しい発見が
> 沢山です。

オーストラリアンパラキートの中では、アキクサは手乗りになりやすいですね。

> 秋草の写真は誘惑一杯なのですぐ下の方にスクロールしました(笑)
> ボブちゃんの具合はいかがですか?
> 切除して回復に向かうことをお祈りしています。

ボブは投薬で炎症が収まってきましたので、前回のような
骨腫瘍ではないと思います。次回の診察は火曜日です。
次回は良い結果を報告できればと思っております。
プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ