fc2ブログ
Twitterはこちらをクリック
にほんブログ村 鳥ブログへ

ヒムネキキョウインコ八つ仔の次は?

IMGP0980.jpg

先日1羽だけ確認できたヒムネキキョウインコの2番仔だが、今朝、覗いたところ5羽の雛が確認できた。あと1,2羽増えるかもしれない。
もうここまで来ると、お母さんの背中から後光が差しているように見えて拝見させて頂いたところと、謙譲語を使いたくなってしまう(笑い)。しかし、冗談抜きにして、ただただ頭が下がる。

この仔達が巣立ちしたら、3番仔を生まない様に、雌雄別居させるしかないかもしれない。
それとも、鳥自身の判断に任せるか。ベテランの方にお聞きしてみようと思う。


DSC_0646.jpg

鳥友さんに挿し餌して頂いている、ウロコインコパイナップルは、ニギコロの練習中だ。ただチューブでそのうに挿し餌ているだけだと、なかなかべた馴れにはならないものだ。
しかしここまでして頂けるなんて、私は本当に幸せ者だ。鳥友に恵まれ過ぎているといっても良い。

挿し餌経験者の方はご存知の通り、どうしても、こぼれた餌が、胸を汚すのだが、きれいに拭き取ってあり、実に小まめにお世話して頂いているのが判る。
ただただ、感謝、感謝だ。


DSC_0643.jpg

こちらは1番大きなワキコガネだが、胸が真っ赤になって来た。

DSC_0637.jpg

こちらは末っ子のワキコガネでやっとお腹に赤い色が出て来てた処だ。いずれも昨夜送って頂いた画像だ。

IMGP0975.jpg

今日は梅雨の晴れ間で、公園のヒマワリも輝いていた。また天気が崩れてくる様だが、梅雨時期の雨は自然にとって必要なものなので、我慢するしかない。

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

初コメです☆
先日、アキクサインコの件で連絡させていただいたものです。

しっかしワキコガネちゃんのポアッポア加減がたまりませーん! 私が一番好きな時期です♡♡♡

ニギコロ⁈ 初耳でしたが、すごい わんことか、ねこちゃんがゴロンしてる体勢と同じ!
我が家にはオカメちゃんが居て、キチンと保定すれば暴れずにお腹見せてくれますがこの子達はパーの上で☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆違いますね♪

No title

こんばんは。
ヒムネキキョウ本当に凄いですね!8つ子育てたばかりだというの(@_@)
ちょっと気になったんですが雛の成長にそんなに差がないように見えるんですが、ヒムネは卵がある程度揃ってから抱卵に入るんですかね??
家のマメは9個抱卵してるけど1個目から温めてるからもし本当に全て孵化したら雛の大きさに凄い差が出て後から孵化したのは駄目になるんじゃないかと心配です。
この子育て上手なヒムネキキョウインコのように家のマメもしっかり育ててくれたらと思ってます(^^♪

Re: うた♪さんコメント有難うございます


返事が遅れて申し訳ありません。
なんせ、1人当たりビール2本とワイン1本呑んでしまったもんですから、
流石に文章を書く余裕がありませんでした。

抱卵中の秋草インコのルビノー♀は、昨日覗いてみましたが多分無精卵と思います。
もし産まれましたら、ブログで紹介させて頂きます。

オカメインコも可愛いですね。大きさも手乗りとしては丁度手頃ですし。

大福パパさん今晩は

そう云う訳で、返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

ヒムネはある程度卵が揃ってから抱卵を始めますので、
ほぼ大きさが揃います。
ただ孵化した後は、やはりたくさん餌を食べる仔と
そうでない仔では差が出来るようです。


プロフィール

なないろいんこ

Author:なないろいんこ
動物を飼い始めてから60年になります。猛禽類やインコ、フインチ、海水魚、熱帯魚、金魚などいろいろ飼ってきましたが、いまだにその習性が修正できず毎日せっせと世話をしてます。時々インコの雛が生まれます。手乗りの雛をご希望の方は、下記にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先:sym.yoshikawa@gmail.com
登録証:10-市川健福 262-1 販売
有効期限:2026/04/06
千葉県市川市

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ